KODO

オンラインショップ

お知らせ

お知らせ

「和本仕立」(日本の伝統的ノート)

17.07.01

英語でノートブックと簡単に訳する事に少なからず躊躇いを感じます。日本は古くから書き綴る物、また書画を貼り込む物として様々な形の和風本(和ノート)を作って参りました。歴史が生み出し文化であり、それぞれの和本に日本の美が輝いています。弊社が仕立てる本は、その内の御朱印帖、画帖(習画帖、本画帖)、折手本が主と

なっており、綴本仕立ては弊社に於いて特別な場合のみ仕立ております。弊社の熟練職人が1冊1冊を心を込めて手作りしております。

これらクラシカルな一連のノートを和本と弊社では呼び、中の紙は越前和紙が主でございます。使い込むたび愛着は増し、和本と使われる方との関係は深まります。弊社は創業70年を超え其の技術に磨きをかけ、一流メーカとしての誇りと自信をもち卸販売をさせて頂いております。弊社独自のオリジナルブランドと共にOEM商品も数多く手掛けております。最近は御朱印帖の大変なブームでご注文が殺到し、様々な御朱印帖企画の御要望・御相談を頂いております。既にお使いになられている皆様の御朱印帖も、もしや弊社の手作本かもしれません。今後もまた引続き和本に付いてご紹介をさせて頂きます。お楽しみに、

 

Japanese “ notebooks ’’

There are quite a lot of traditional Japanese plain books (notebooks),

for example “ Goshuin-cho (御朱印帖), “ Ga-cho”(画帖,“ Orite-hon’’ (折手本)“Tsuzuri-hon’’ (綴本), etc. They each have a different use. We produce mainly Goshuin-cho’’ , Orite-hon’’ and ‘’Ga-cho’’.at our company. The most popular product is ” Goshuin-cho’’. It is getting more and more popular now among young people. So we’d like to intoroduce more about Japanese notebooks next time. Please check it !

-see the photos below

 

御朱印帖

17.06.23


今回は弊社の商品の中でも最も人気の高い御朱印帖を紹介させて頂きます。

日本の長い歴史と文化に培われた和本類の一つが御朱印帖(Goshuin-cho)です。

御存知の通り宗教的意味合の強いものでありますが、近年は御朱印集めを熱心にされる方が大変増えているようです。 本来的には神社仏閣を参拝し、お祈りをし又其の後お寺などでは写経を行い、その御印として御朱印を頂くことが本来の流れですが、少し現代は宗教的色合いが薄れているかもしれません。

御朱印を集める目的の和本(和のノート・Japanese notebook)が御朱印帖であり、参拝された所で買い求められる場合や、又御本人の趣味に合わせて御店で買い求めらる場合もあります。形状はアコーディオンタイプとなっており、表紙デザインは様々、中の紙は弊社の場合越前奉書紙が主に利用されております。

最近は弊社も世の影響を大いに受け御朱印帖の受注が急増しております。全国の様々な場所から御注文が舞い込み大変な状況となっております。歴史的な有名所の御朱印帖も数多く御仕立させて頂き、OEM商品も多数手掛けております。

創業より70年以上にわたり和紙加工品の製造を手掛け、その技術に日々磨きをかけて参りました。今日も熟練の職人がその技に自信と誇りをもって手作りしております。もしや あなた様も気づかぬ内に既に弊社の御朱印帖を手に取られ御利用されているかもしれません。これからも末永いご愛顧を頂けるよう益々精進致しますので、何卒今後とも宜しく御願い申し上げます。

最後に、皆様の御健勝と御多幸を京伏見よりお祈り申し上げております。

 

Goshuin-cho

We’d like to introduce one of our most popular products, Goshuin-cho’’.

It’s one kind of traditional Japanesenotebook’’. It is accordion style and used to collect Goshuinstamp images. Japanese temples and shrines have large rubber stamps with different kinds of images which visitors can use to stamp in special blank page books as a souvenir. People like to collect these images without any special religion meaning. Each temple and shrine has its ownGoshuin’’style andGoshuin-cho’notebook. These are quite artistic. Just now there’s a kind of boom among young people to travell all over Japan to collect these images. A Goshuin image is a red seal with black calligraphy on top. Our company makes a lot of these notebooks for famous temples and shrines. At KODO we make our own brand products and also products for other companies. We have had a lot of experience making Japanese traditional notebooks, so our skills are very high. We are proud of our craftsmanship. We hope more and more people know about us and use our notebooks. You might already have one !!

Next time we’d like to introduce more different of Japanese notebook.

 

 

「カレンダー色紙」

17.06.16

弊社の人気商品の一つにカレンダー色紙がございます。只今来年のカレンダーが印刷された色紙を販売しております。以下の写真をご覧下さいませ

弊社は数多くの色紙商品を製造し卸販売しております。日本で皆様御存知では御座いますが、以下に写真を添えて海外の方にも少し色紙を説明をさせて頂きました。

このカレンダー色紙は、下半分が翌年のカレンダー、上半分が無地の色紙となっておりますのでお客様のお好みで、例えばお客様の毛筆の書、御自身で描かれた絵、寄せ書きのサイン、また貼り絵などを、カレンダーに直接書(描)かれるもよし、貼りつけられるもよし、お客様だけの、世界で一つだけのカレンダーが出来上がります。是非御利用下さいませ!!

 

‘’ Calender Shikishi ‘’

We’d like to introduce one of our ‘’washi’’ paper products – ‘’Calender Shikishi’’
which is quite popular with our customers.
-see photos above – ‘’Calender Shikishi’’

We produce a lot of different ‘’ Shikishi ’’- squares of stiff paper – at our company.
-see photos below – This is quite orthodox type of ‘’ Shikishi ‘’ 

They are made by gluing 3 or 4 sheets of paper together. The ‘’ Shikishi ’’ are used for calligraphy, drawing autographs and collage etc.

Our ‘’ Calender Shikishi’’ has a calender and a blank sections above for drawing on, etc.  You can use it any way you like and make your own unique calender !!

コードオリジナル便箋「加茂」「大原」「嵐山」

17.06.02


「加茂」「大原」「嵐山」と京都の地名を冠したオリジナル便箋です。
縦罫8行の天のり便箋で、罫色は表紙と同じ色合いになっています。

メールが主流になった現代だからこそ、
手書きの手紙というものは昔とは異なった新たな価値を持ち始めています。
デジタルとアナログのそれぞれの良さを活かしながら共存していく事が
我々が生き残っていく道であると考えています。

感謝の気持ちを伝えるとき、どなたかと久しぶりに連絡を取るとき、
季節の挨拶をするとき、近況を報告し合うとき、
きっとメールとはまた違った良さを感じていただくことが出来ると思います。

5月18日に海外からの2名のお客様

17.05.22


5月18日に 海外からの2名のお客様(見学者)をお迎えしました。
スエーデン人のキャースティン様( Kerstin Thorne Seshold)と
ヨーロッパ系移民のオーストラリ人スティファニー様( Stephanie Harper )です。日本文化に大変御関心があり京都に来られました。和紙や和紙加工品に大変御関心をお持ちで、英語対応が当方可能と言う事で製造部をご見学頂いた次第です。特に和本作り・御朱印帖を作る工程を非常に楽しんでご覧頂き、ご見学後に是非御朱印帖を帰国後に使ってみたいと購入をされたようです。今後は 少しずつ弊社より英語でも発信をしようと計画しております。是非ご覧下さいませ。

This is a exciting news.
We have had 2 visitors from Sydney. They are Mrs.Kerstin Thorne Seshold( Swedish ) and Mrs. Stephanie Harper.(Australian.). The both of them have a European background.
They are interested in Japanese culture so they decided to come to Kyoto. They are interested in Japanese papercraft. They especially enjoyed knowing how the Japanese notebook was made. They were happy to spend their time at our company and they were keen to make use of the Japanese notebook. We were also happy to have them. We will stay in touch.