KODO

オンラインショップ

お知らせ

お知らせ

紙博in京都に伺いました

17.12.26


先日12/23(土)、24(日)に、京都市勧業館(みやこめっせ)にて
開催された【紙博in京都】に伺いました。

東京などで開催されていた紙博が京都に来るということで、
これは是非行きたいと思い、12/23に参加させていただきました。

全59組の方々が、紙という点を共通事項に
実に様々な種類のものを出展されていました。

和紙や洋紙などのペラ紙をはじめ、
箱やポチ袋などの加工品や特殊紙などがあり、
何時間いても飽きないような素敵な空間でした。

紙博では、とても良い刺激を受けました。
我が社も「紙」を強みに
更に発展していけたらと思いました。

年賀状やハガキを壁に掛けられます

17.12.22

12月も下旬となり、クリスマスやお正月も
もうすぐそこまで近づいています。
年末年始の過ごし方も決まった方が多いのではないでしょうか。

お正月には、年賀状を送ったり送られたりといった
やり取りをしますが、いただいた年賀状やハガキなどを
飾っておきたいと思う時もありますよね。
壁に直接貼り付けたり、額に入れたり、
ポストカード立てに立ててみたりと、方法はいくつかありますが
そんな時にこちらの商品はいかがでしょうか。

京都伏見の和紙加工製造メーカー ハガキ掛けパールもみ青使用例
※商品に写真の柄のハガキは付属しません。
ハガキサイズの白紙と透明カバーがセットされています。

はがき掛けという商品で、一般的なサイズの葉書がちょうど収まります。
カラーバリエーションも豊富ですので、
色々なものに合わせやすくなっています。
お部屋のインテリアとしてもどうぞ。

お正月商品最後の追い込みとしていかがでしょうか。
本年の出荷は26日が最終日となっておりますので、
お早めのご注文をお願いします。

当社のかみもん楽天市場はこちら→

★干支色紙「華のしと戌」

17.12.01


福運をよぶ干支色紙をお正月に飾られませんか!
弊社で販売する干支色紙は弊社オリジナルの干支色紙です。プロの絵師の方々が弊社の為に特別に描いて頂いたもので、それを弊社にて色紙に仕立て上げました。
1年中飾って頂く事も出来ます。もちろん来年は戌年。「無病息災」「厄除け」「家内安全」「商売繁盛」を願って、可愛い戌の絵をお正月にお飾り頂ければと願っております。
値段もとても御手頃価格と思っております。ぜひお問い合わせ下さいませ。
お飾り頂ければ福運、間違いなし!
縁起を更に担ぎ、お祝品に添えられる熨斗(のし)も 戌と一緒にデザインして頂きました。熨斗を色鮮やかな花で華やかに描いて頂きました。パッとお部屋が華やぐこと間違いなし!
来年が皆様にとって、素晴らしい一年となりますよう、心からお祈り申し上げております。

株式会社コード
かみもん

ご購入はこちら→

※描いて頂いたのは・・・
自社荘厳 彩色の福良
寺社の柱や斗組・壁面・襖・欄間・仏像・神仏具の彫刻などに、顔料や膠を用いて絵や文様を描く「彩色師」が集まる京都の実力派工房。今回その卓越した画力を描画して頂きました。
代表:福林良樹(多磨美術大)
彩色師:江藤加奈(京都精華大)、竹中絵里香(龍谷大)

見て下さい!この御朱印帖、とっても人気物なんです!

17.11.03


見て下さい!この御朱印帖、とっても人気物なんです!なぜでしょう?もちろんカエルが可愛いいからなんです・・・が、でも其れだけではないんですね、
カエルがエコのシンボルって知ってましたか?

この御朱印帳お薦めです。緑(みどり)のカエルちゃんが、池の中のスイレンの上で遊んでます。薄い緑色の雨ガエルと濃い緑のスイレンの葉がコントラストでチャーミング、愛嬌のあるカエルがあちこち、池の水面にかわいい水紋の輪を作ってます・・・。表紙の基調は緑ですが、アクセントで水色の水模様がデザインされています。カエルは海外でも人気者なんですよ。知ってました?カエルがいる所は環境の良さを反映している。自然に優しいエコのシンボルなんですね。自然に優しいに、賛成派の方は、ぜひぜひカエル御朱印帖をおすすめです。カエルとお友達になってくださいね。お問い合わせ待ってます!かえるが待ってます。

人気商品なので、欲しい方は、早目に注文された方がよろしいかと思います!!

カエルご朱印帖ご購入はこちら【楽天】

コード謹製、一押し、おすすめ御朱印帳(御朱印帖)

風合いのあるポチ袋

17.10.13

ポチ袋
本日は、弊社のポチ袋をご紹介いたします。

表面だけでなく裏面にも絵が続いているものが多く
とても可愛らしい商品です。

お年玉だけではなく、ポチ袋には使い道がたくさんあります。

会費などを渡すときにお金を裸のまま渡すのではなく、
こういったポチ袋に入れるだけでさりげない心遣いをすることが出来ます。
また、カードケースとしてもお使いいただけます。
診察券やポイントカードなどを分けて入れると便利です。
普段使いしないカードをまとめておいてもいいですね。

一袋5枚入り(同柄)が、5柄25枚で一箱となっております。
写真と異なる柄のポチ袋もございます。

お年玉や忘年会などでポチ袋の需要が増える
これからの時期にいかがでしょうか。

ご注文お待ちしております!ポチ袋